なみき内科のホームページへようこそ

お知らせ

  • 年末年始の休診日のお知らせ

    12月29日(金)〜1月3日(水)
    休診させていただきます。お薬切れ等にご注意ください

  • 令和5年度インフルエンザ接種について

    ◆接種期間
    2023年10月2日(月)〜2024年1月31日(水)

    ◆接種料金
    任意接種 一律3500円
    定期接種 (65歳以上の宝塚市民)1500円

    ◆対象年齢 3歳以上

    ◆予約方法
    ホームページからネット予約 又は来院時
    ネット予約は9月29日(金)10時開始
    電話でのお問合せは、業務の支障が大きいためなるべく避けてください

    ◆お願い
    予診票を事前に書いてお持ちください
    (院内でお渡しか、64歳以下接種用はホームページからダウンロードできます)
    来院直前に検温もしてください

    ◆定期受診されている患者さまは
    院内の状況によっては、診察又は採血時に予約なしで接種可能ですので、ご来院時に受付にお声がけください

    注意事項
    ◆以下に当てはまる方は必ずお申し出ください。

    ・今までインフルエンザワクチンに限らず予防接種を受けて、ひどくはれたり38℃以上の熱がでたことのある方

    ・重いアレルギーのある方

    ・お子様で、けいれんの既往のある方

    ◆20才未満の方は母子手帳をご持参ください
    ◆妊娠中の方は、かかりつけの産婦人科の医師の許可をもらってください
    ◆授乳中の方は接種可能です


    ◆ネット予約はこちら※ネット予約は9月29日(金)10時から




    ※インフルエンザワクチンの任意接種の予診票はこちらからダウンロードできます



  • 院長の10年目の挨拶を、掲載しました。ご覧ください

    →→院長のメッセージはこちらをクリック

    ×閉じる

     お陰様で開院して10年目を迎えることができました。
     ご承知の通りこの3年間は新型コロナウイルスへの対応に追われ続けました。発熱患者様からの診察依頼全てにはとても対応しきれず、診療をお断りせざるを得なかった方々には本当に申し訳なく、お詫び申し上げます。また、通常診療の患者様には待ち時間を長くしてしまい、ご不便をおかけし、これも申し訳なく思っております。

     経験したことのないことばかりで一時混乱した診療が続きましたが、皆様のご理解が進んだこと、私たちも多少馴れたこと、国の方針修正等により、診療の状況は徐々に改善しております。気づけば待合室はじめ各部屋には空気清浄器が幾つも置かれ、ウォーターベッドには桟(さん)が敷かれて只の診療用ベッドとなり、私の事務室は臨時の発熱患者さん用の部屋になっております。様変わりですね。

     このような当院の運営を続けられたのは、当院スタッフの診療への理解の上に多大な協力があってのことと心から感謝しております。幸い院内感染は起こさずに来れております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

     地域の方々の健康管理の水先案内人となれるよう、今後も診療を続けて参ります。
     どうぞよろしくお願い申し上げます。

    追:私たちと一緒に働いていただける看護師さん、受付事務さんを増員したく募集しています。ご連絡お待ちしています。

    令和4年12月  並木充夫 加藤由紀子

    ×閉じる

  • NEW!
    当面の間、発熱・風邪症状等、感染症疑いな方の受付は、
    午前診は11時半まで、午後診は18時半まで
    とさせていただきます。よろしくお願いいたします
  • 発熱・風邪症状・下痢・嘔吐等の感染症を疑う症状のある方は ご受診前にお電話をお願いいたします。

    発熱の患者様にご用意している部屋は、当院ではひとつしかありませんので、飛び込みで来院されると対応しかねますので、ご協力をお願いいたします。
    リウマチ(院長)、漢方(加藤医師)の診察を初めてご希望の方は、なるべく11時までにご来院いただきますようお願いします
  • 風疹追加的対策(風疹抗体検査・風疹第五期予防接種)を実施しております

    無料クーポン券をお持ちの方は、クーポン券と共に本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)をご持参ください。
    予約は不要ですので、診療時間内にご来院ください。

  • 加藤先生の漢方の診療について

    加藤先生の漢方の診察をご希望の方は、下記の院内掲示ページをご覧ください。
         →→院内掲示ページを見る←← 

  • ◆雇入れ健診など各種健診、診断書発行も実施しております。電話(0797-87-8739)にてお問い合わせください。

    令和5年度特定健診・後期高齢者健診

    令和5年度特定健診・後期高齢者健診の受診券が届きましたらご来院ください。
    自費の場合、8000円から9000円かかります。
    身体計測、検尿、血液検査、診察等の健診を受けられます。
    毎年、受け忘れて期限切れになられる方がいらっしゃいますので、
    受診券が届きましたらお早目にご来院ください。

    ●その他の受診クーポン券もお忘れなく!
    肺炎球菌ワクチン、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診なども当院で受診可能です。

  • 令和5年度の宝塚市民のためのがん検診が始まっています。

    40才以上の宝塚市国民健康保険証をお持ちの方、
    後期高齢者医療保険証をお持ちの方、70才以上の宝塚市民は
    肺がん検診(胸部レントゲン)・大腸がん検診(便潜血)を無料で受けられます。
    実施期間は、4月〜6月、9月〜11月です。

              
  • 院内掲示物をご紹介します。

    院内に掲示している案内をご紹介するページを新設いたしました。
    左の黄色い枠の中の「院内掲示」もしくは、↓をクリックしてご覧ください。
         →→院内掲示ページを見る←← 
  • ご相談に応じて往診をさせていただきます。

    木曜日 13:30〜15:30、ご相談に応じて往診させていただきます。
    詳しくは、お問い合わせください。
  • リウマチ外来について

    火曜日13:30〜15:30のリウマチ外来は予約制となっております。
    また木曜日の午後診は、院長の診察はありませんので、
    リウマチ・ 膠原病の受診希望の方はご注意ください。
  • お子さまの診療について

    小児の診療は5才以上とさせていただきます。
  • 宝塚市胃がんリスク検診できます。

    宝塚胃がんリスク検診受診券をお持ちの方は、自己負担金2000円で受診できます。
    普通の胃がん検診と違って採血して「胃がんになりやすい体質」かを4段階で評価します。
    この検査で、ピロリ菌陽性と分かれば、保険で胃カメラと除菌をすることができます。
    対象年齢の方は、順次受診券が郵送されますので、ご受診ください。

    また、 対象年齢以外の方でも受診は可能ですので、
    この検査に興味のある方は、お問い合わせください。
  • 肺炎球菌の助成が始まっております

    ワクチンの確保ができました。医院受付、または電話でお問い合わせください。

当院の診療について

当院は総合内科専門医(内科一般)の診療所です。
風邪やインフルエンザ、喘息、腹痛・下痢、花粉症等の診療を行っております。
特に力を入れているのは、高血圧症、高コレステロール血症(脂質異常症)、
糖尿病など動脈硬化を促進する慢性疾患、また骨折のリスクを高める骨粗しょう症です。
そのほか以下のような疾患、検査に対応しています。

●逆流性食道炎、胃炎、ピロリ菌検査
●便秘・下痢症
●血管年齢(動脈硬化)検査
●慢性呼吸不全
●骨粗しょう症の診断(骨密度検査)と治療
●慢性腎不全、膀胱炎などの尿路疾患
●慢性甲状腺炎(橋本病)などの甲状腺疾患
●貧血
●痛風・高尿酸血症
●花粉症・じんま疹などのアレルギー疾患
●神経痛

なみき内科内科・リウマチ科・糖尿病内科

〒665-0865
兵庫県宝塚市寿町8-24
TEL 0797-87-8739